2018年04月
カラスの夜泣き
22時半頃、テレビを見ていたら「カーカー」と
テレビから?消音、本物がないてる
何事か?
外に出ると隣の塀にとまってカーカー
駐車場の上空を旋回してカーカー
電信柱にとまってカーカー
何度も何度も繰り返してる
空にはまん丸い月が煌々と色の変化もなく
気温も風にも特に異常はなさそう
地震の前触れ?
しばらくないていたけれど静かになった
ググルと夜泣きの要因に子育て中、えさを見つけた時
等興奮した時になくらしい
カラスがなくと不吉だ!何事も起こりませんように
余談ですが・・・
ただいま、「華麗なる一族」視聴中1974年ものです
物故者ばかりが出演してます、今は高齢になった女優さん
の全盛期時代です、時代を感じます
お散歩の途中でティータイム
爽やかな風に誘われてお散歩
伊勢湾を航行するタンカーや船舶
四日市コンビナートも手が届く位近くに
くっくりみえます
ナガシマスパーランドのホワイトサイクロンも
名港トリトンもみえます
大野海岸から新舞子方面に向かっています
潮の香り、ざぶんざぶんと打ち寄せる波
海は広いな大きいな・・・
動揺「海」思わず口づさむ
お茶したいなあ~ と思ったら
お薦めはこちら→OISEAU coffee
コーヒーはもとより手作りの焼き菓子
プリンもお薦めです、キッシュのランチも
ぜひ、召し上がってね
オワゾコーヒー
知多市新舞子字大口204-9
毎週水曜日 定休日
名鉄新舞子駅から徒歩5分
モーニングもありますよ
感動!!
和菓子とお抹茶で
火曜日、夕方から本格的に雨が降り出してきました
今夜から明日にかけて大雨になりそうです
お取り寄せで届いた彩雲堂のお菓子
こちら不昧公200年記念菓「茶禅一味」
薄霞(羊羹)山吹かさね(求肥)船着きの松(練り切り)
どれも美味でございました
お口の中で蕩けました
「若草」というお菓子も看板商品です
目にも鮮やかな若草色をしたお菓子です
ふわふわの衣が求肥を包んでいます
お抹茶とともにぜひご一服下さい
私の至福の時間です
歯が大変なことに・・・
今日も爽やかな一日でした
明日明後日と雨の予報です
ここ数日、奥歯の歯茎が痛くて
今朝は歯磨きしたら痛みが
そして出血も
これはやばそうで
へ
即、やばいって!!
かぶせた中で歯根が割れて化膿してるって
とりあえず化膿部分の治療をして抜歯
薬を飲んで様子見になりました
ここ2年、検診受けてなかったし、内緒だけど
違和感は感じてたかなり前に・・・
「後悔先に立たず」なんだけど自業自得だ
抜歯する歯はブリッジでつながっているってことは
その隣の歯の治療もあるししばらくは歯医者通いで
終わるね
でも歯は大事ですからね
8020運動、今のところセーフかな
名鉄新舞子駅前にある歯医者さん
優しく丁寧に診察、治療してくださいます
スタッフの皆さんもいい感じです
よろしくお願いします
残念ですが・・・
いいお天気が続いています
海を眺めながら散歩して古民家風カフェで
テータイムやランチ
夜はお酒が飲めるカフェ
常滑市大野、大野川沿いの佇む古民家風カフェ
女店主が営む 「カフェフラン」
ここ数日、閉まってるしなにか張り紙が・・・
最近、カウンター席でおしゃべり出来る位
近しくなれたのに・・・
くも膜下出血で急死されたとか・・・46歳
若すぎ早すぎる死です、お元気そうだったのに
本当にびっくりし悲しいです
ご冥福をお祈りします
花々
今日もいい天気でした
洗濯物もからっと乾き気持ちいいです
さてさて、、またまたえんどうの話題です
なんとここ数日でたくさんの花が咲きました
あの枯れそうだった豆苗の小さな芽がぐんぐん
伸びてツルが出て・・・
嬉しくて涙ものです
さやえんどうがなったら号泣だね
今日はJA産直でハーブの苗を買い楕円の鉢に
植えました
ワイルドストロベリーとミント、ステビアの三種です
売り場にはさまざまな苗が満ち溢れていました
最近は寄せ植えにして楽しんでいます
お花ってとても幸せな気持ちにしてくれますね
美容院とぜんざい
美容院予約しました
めっちゃ、地元です
名古屋の美容室で修行されご両親が経営されてる
お店を継ぐため地元に帰られ活躍中です
サンテリア←詳しくはこちら
フレンチカットグランなど最新のカット技術の
施術やヘアケアも得意とされています
明るく元気なお母さまもスタッフとして活躍され
顔そりもしてもらえます
今日はぜんざいを作ってみました
友達が栽培した小豆を煮て甘すぎず少し塩味のきいた
さっぱりした甘味に仕立てました
小豆は大納言、大粒の品種です
お餅ではなく米の粉に少し砂糖を加え熱湯で練り(少し
柔らかいかな程度)丸めて平たくつぶし真ん中を指で
少しへこます、沸騰したお湯の中に入れ浮いてくるまで
茹で、水にとりぜんざいに加えます
器によそい、小皿に塩こぶ、小梅を添える
美味しくいただきました、毎年手作りの大納言をいただき
ご馳走様でした
美容院は来週です
えんどうの花咲きました
今朝は北風が強くふいて少し寒いです
さて、ニュースです!
以前、豆苗について記事にしましたが
なんと花が咲きました、三輪。
赤紫色の花です
やりました!!
ってことはえんどう、期待できますね
お菓子のお取り寄せ
新緑が美しい季節になってきました
そこでぜひお薦めの和菓子のお取り寄せ
情報です
神話の国「出雲」の彩雲堂さん←こちら
若草のご紹介です
求肥に薄緑色の寒梅粉をまぶした
見た目にも鮮やかな燃ゆる緑が
印象的なふんわりしたお菓子です
お抹茶にもお煎茶にもぴったり
ただいま春のお試しセットもあります
美容シートマスク
桜も満開となりこぼれ桜、花吹雪、花筏となり
やがて青々と目にまぶしい葉桜の季節がやって
きます
さて、季節の変わり目でお肌の調子が・・・
私はどちらかというと「脂性肌」でもこの季節
少しお疲れ気味だったのでコンビニで早速購入
コーセー「雪肌精」のシートマスク¥400
こんなにも!!とびっくりするくらいたっぷりの
美容液が、お風呂上りに顔全体にぴったり密着させ
火照ったお肌に気持ちいい
数分たってはがすとつるつるすべすべ
まだまだシートには美容液がもったいないので
腕、足にも塗る
朝起きてわお~!!ゆで卵みたいにつるつる
洗顔していつものお手入れ
日中、へんに脂ぎらず快適な感じ
たまにはお手入れしなくてはね
おばばになっても・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪